2016チャレンジクラブの内容
2016年05月23日
1.事業名 ソーシャルスキルを高めるチャレンジクラブ
2.内 容 集団活動における望ましい行動のあり様を体験的に学
ぶ機会とする。
具体的には、学校生活におけるさまざまな場面を設定し、参
加する子ども一人ひとりの課題に対して、期待される対処法
を知り身につける場として指導者がチームになって支援に
あたる。
3.開催日
第1回 平成28年 5月21日(土) テーマ「自己紹介」
第2回 平成28年 7月23日(土) テーマ「夏休みの生活」
第3回 平成28年11月 5日(土) テーマ「ものづくり」
第4回 平成28年12月18日(土) テーマ「Xマス」
第5回 平成29年 2月18日(土) テーマ「お別れ会」
4.時 間 13:30~14:00(30) 自己学習(好きな教科勉強)
14:00~14:10(10) 休憩
14:10~14:50(40) SST
14:50~14:55 (5) 振り返り
15:00~ 解 散
2.内 容 集団活動における望ましい行動のあり様を体験的に学
ぶ機会とする。
具体的には、学校生活におけるさまざまな場面を設定し、参
加する子ども一人ひとりの課題に対して、期待される対処法
を知り身につける場として指導者がチームになって支援に
あたる。
3.開催日
第1回 平成28年 5月21日(土) テーマ「自己紹介」
第2回 平成28年 7月23日(土) テーマ「夏休みの生活」
第3回 平成28年11月 5日(土) テーマ「ものづくり」
第4回 平成28年12月18日(土) テーマ「Xマス」
第5回 平成29年 2月18日(土) テーマ「お別れ会」
4.時 間 13:30~14:00(30) 自己学習(好きな教科勉強)
14:00~14:10(10) 休憩
14:10~14:50(40) SST
14:50~14:55 (5) 振り返り
15:00~ 解 散
2016年度総会のお知らせ
2016年05月22日
2016年度滋賀LD教育研究会総会
・6月11日(土)
・場所 守山駅前総合案内所 貸し会議室
・日程
13時受け付け
13時30分総会開始
14時30分研修会
北脇先生「小中学生につけたい力(仮題)」
15時45分質疑応答
16時15分終了
*会費がまだの方は、参加時にお願い致します。
ご参加お待ちしております。
・6月11日(土)
・場所 守山駅前総合案内所 貸し会議室
・日程
13時受け付け
13時30分総会開始
14時30分研修会
北脇先生「小中学生につけたい力(仮題)」
15時45分質疑応答
16時15分終了
*会費がまだの方は、参加時にお願い致します。
ご参加お待ちしております。
タグ :総会
5月21日(土)の活動
2016年05月22日
研修会は、小西喜朗先生方が、「合理的配慮と学校教育」についておはなしくださいました。受容と許容との違い、不作為責任、そして、合理的配慮の考え方などについて、わかりやすくお話しいただきました。保護者からは、高校卒業、就労を見越した福祉との連携についての質問も出ました。
5月21日(土)の活動
2016年05月22日
5月21日(土)の活動
2016年05月22日
チャレンジクラブでは、小学5年生から中学3年生までが、初めて顔をあわせての活動でした。
学校生活では、ついつい急がせる場面がある中、チャレンジクラブでは、自分の思いを表現することを大事にしました。活動を終えての満足した表情や笑顔、仲間や先生方と自然とおしゃべりがすすむ子供達。和やかな雰囲気でした。
学校生活では、ついつい急がせる場面がある中、チャレンジクラブでは、自分の思いを表現することを大事にしました。活動を終えての満足した表情や笑顔、仲間や先生方と自然とおしゃべりがすすむ子供達。和やかな雰囲気でした。
タグ :小中学生